◆□DQウォーク/麻雀/10ドラ◇■
ドラ10❗️ 今回で表ドラと槓ドラが同じ牌を持ったまま上がったら2倍もらえることが分かりました✌️ 🔻動画🎥 ◆ □ ランキング参加中 ◇ ■ ◀︎CLICK THANKS 💎
今年の1月10日に母に誘われ、母と姉と岡崎城へ。様々なカラーのイルミネーションが綺麗でした。いつもの岡崎城と違うので調べてみると「岡崎イエヤスコウイルミネーション2021(2021年11月27日〜2022年01月10日)」というイベントの開催期間中だったようでギリギリイベントを楽しめたので誘ってくれた母に感謝です。
▼INFO▶︎龍城神社
■岡崎城の跡地である岡崎公園内に鎮座する龍城神社の隣には岡崎城天守閣/龍ヶ城(龍ヶ城は龍城神社の由来)がそびえている。
■家康公と本田忠勝公が合祀されている全国唯一の神社。
■祭神は徳川家康公、本田忠勝公、天神地祇、護国英霊。
■東照宮(徳川家康/東証大権現を祀る神社)の一つ。東照宮と映世神社(本田忠勝公/映世大明神が祭神)が合併した社。
◆□◇■
金の龍神の言い伝えもあります🐉
▼INFO▶︎昇龍伝説
■家康公生誕の朝、金の龍が現れ昇天したという伝説が残るパワースポット。
■龍の井は岡崎城を築城したときに金鱗の龍神があらわれ「我はこの地に永く棲む龍神だ。我を鎮守の神と崇め祀ればこの城を守り、この地の末永い繁栄を約束する」と言い、井戸の水が噴き出し龍神に注いだと伝えられている伝説の井戸。それ以来、岡崎城天守楼上に龍神を祀る。
◆□◇■
龍城神社では参拝とおみくじを引きました。実はおみくじは今年2回目になりますが龍城神社でも引きたくなり引くことにしました。ちなみに1回目は伊賀神社で中吉でした。おみくじ筒を振ると「11番です」と神職。結果は大吉でした。実は人生初の大吉です。今までは末吉、小吉、中吉、吉ばかりでしたね。
コメント
コメントを投稿