◆□漫画背景/効果◇■
カケアミ/1カケ そういえばカケアミを描いたことがなかったなぁと挑戦。 カケアミ/2カケ 前に描いた1カケに線を加えて2カケにしたからか、いくつか向きが揃ってしまった。 カケアミ/3カケ 向きが揃ってしまった2カケに線を加えて3カケにしたもの。細い線で描けば良かったと思いながら目を凝らして最後まで描き切る。 カケアミ/4カケ 途中、何を描いているのか分からないと思いながらも仕上がった絵に期待して描き進める。仕上がりを見ても謎である。これが最終形態(つまり完成)。 カケアミorナワアミ この効果は描きやすくて学生の頃からたまに描いていた。 どうせならカケアミグラデーションも描きたい。カケアミグラデーションを描いたら画像とともに追記します。 ◆ □ ランキング参加中 ◇ ■ ◀︎CLICK THANKS 💎
大太刀・立葵、メタル単体攻撃なんで複数の敵がいると倒し損ねちゃうんであまりおすすめはできないです。
返信削除「百獣の暗黒獣(メタル系15ダメージ/敵全体)」を変更して「大太刀・立葵(メタル系64ダメージ/敵一体)」と「ぎんがのつるぎ(メタル系48ダメージ/敵全体)」と「はおうのオノ(メタル系21ダメージ/敵一体)」を持たせている対メタル系装備PTですが、ぎんがのつるぎでメタルエンゼル(HP64)2匹程度の出現なら倒せる構成です。メタルエンゼルが2匹以上現れる場合は倒し損ねちゃいますね。
削除